志木、新座、朝霞のアドリブ、セッション向けギター教室!ジャズ、ファンク、フュージョン、ブルース、ジャム・セッションで楽しもう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2015年1月

月別アーカイブ: 2015年1月

KEY=C ペンタトニックを中心としたギターアドリブソロの練習

ギターソロ関連の記事 KEY=C ペンタトニックを中心としたギターアドリブソロの練習 前回までで、KEY=A、E、Gの練習用の記事を紹介しましたので、 最後にKEY=Cでの練習をおすすめしますね! このKEY=Cもよく演 …

KEY=Gでのペンタを使ったブルースでのアドリブギターソロに挑戦しよう!

ギターソロ関連の記事 KEY=A、Eでのペンタのソロに慣れてきたら、 その後はKEY=G、Cなどでペンタの練習をするのがオススメですね! まずは、KEY=Gから挑戦しましょう!Aマイナーペンタから2つフレットを下げるだけ …

Aマイナーペンタのアドリブから、KEY=Eでのギターソロに挑戦しよう!

ギターソロ関連の記事 多くの人がAマイナーペンタのアドリブソロから練習を始めるのは良いのですが、 そこでストップしてしまう人が多いのが現実、、、、 何とか他のKEY、他のポジションでもソロを弾く習慣をつけて、 色んな曲で …

エレキギター初心者はまずパワーコードから練習しよう!

「全くギターを弾いたことが無いのですが来月の文化祭でエレキギターを弾くことになりました!」 このようなちょっと無茶(!?)なリクエストを頂いた場合は 「ではパワーコードの練習を集中的にやって、乗り切りましょう!」 とおす …

ギター初心者が一番初めに練習するべきストロークの練習

エレキギター、アコースティックギターとも、一番最初に練習をオススメするストロークパターンは同一です。 よくレッスンではお伝えしているのですが、「基本の2パターンのストロークでロック、ポップスの曲の内、80%ぐらいの曲は弾 …

ギター初心者が一番初めに練習する基本スケール、運指練習

ギターソロ関連の記事 エレキギター、アコースティックギターとも、一番最初に練習をオススメするポジションは同一です。 基本的にはエレキ、アコギそれぞれ2ポジションの運指練習があるのですが、 1つ目は「開放弦を使った音名を覚 …

ブルースギターソロの練習 KEY=Aマイナー 初心者向け

ギターソロ関連の記事 ギターでアドリブソロの練習に始めて取り組む時、まずは、KEY=Aで、Aマイナーペンタトニックを使ってアドリブソロの練習をする人が一番多いですね! 巷にあふれている教則本でもここからスタートをしている …

ブルース練習用マイナスワン Aブルース+ KEY=E、G、C

ギターソロ関連の記事 ブルース練習用のマイナスワン音源を作ってみました! 教則本に付属するものなど、今まで聴いてきたものを参考になるべくクオリティの高いものにしたつもりです! 初心者の方はどうしてもAマイナーペンタでの練 …

ソロギター演奏 きよしこの夜 

クリスマスの定番曲、きよしこの夜の簡単アレンジカバーです! 簡単アレンジで弾いているので、興味ある方はチャレンジしてみてくださいね(^^)   ソロギター演奏の一覧はこちらでご覧になれます!  

ソロギター演奏 放課後の音楽室

ゴンチチの名曲、放課後の音楽室を演奏しています。 簡単アレンジで弾いているので、興味ある方はチャレンジしてみてくださいね(^^)   ソロギター演奏の一覧はこちらでご覧になれます!  

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.