今更ですが、ギターのレッスン動画や機材紹介動画作っていくことにしました!!飽きたら止めます(笑)
励みになるので、チャンネル登録やいいねしてくれたら嬉しいです~!!
飽きないように頑張ります!(^^)
◆杉山つよし ツイッター→ https://twitter.com/Sugi_Tsuyo
◆LINE@ → https://line.me/R/ti/p/%40ufh8517t
活動のお知らせのLINE@です!活動のNEWSやライブ情報などお知らせしますので是非ご登録下さい(^^)
今更ですが、ギターのレッスン動画や機材紹介動画作っていくことにしました!!飽きたら止めます(笑)
励みになるので、チャンネル登録やいいねしてくれたら嬉しいです~!!
飽きないように頑張ります!(^^)
◆杉山つよし ツイッター→ https://twitter.com/Sugi_Tsuyo
◆LINE@ → https://line.me/R/ti/p/%40ufh8517t
活動のお知らせのLINE@です!活動のNEWSやライブ情報などお知らせしますので是非ご登録下さい(^^)
先日に引き続き BOSS GT-1000のLINE録音の実験をしてみました。今回は完全に、Dealyが強すぎましたね(笑)
もちろん DTM などを使って音のバランスをとれば簡単なのですが、速やかに作業を完了できるように、動画とともに一発で簡単に撮り終える手法を探っています。
ただ音のバランスがうまくいかなかった時は後で直せないのか欠点ですね(笑)
今回のブルーボッサはジャズのセッションなどはもちろん、 なぜかはわかりませんがソウル、ファンク系のセッションでもよく演奏されます。
おそらくコード進行がキャッチーなのと、日本人好みなメロウな雰囲気が好まれるんでしょうね。 Fly Me To The Moon とかも演奏しやすいという理由から同じようによく演奏されますね。
Blue Bossaの場合は転調が多いため、事前にKEYをよく確認してから練習すると良いでしょう!!
BOSS GT-1000のLINE録音、それもすぐ動画に落とし込める、楽な方法を模索しております。
クリーンの音色はちょっとLINEだと細くなりやすい、、もうちょっと設定になれたいですね、、(^^)
適当な一発撮りですが、良かったら~!
今回のAffirmation、セッションでもよく演奏されますよね!
ペンタ基本でチャレンジできる曲なので、是非!
モニターとして使用させて頂いているYAMAHA製のギターヘッドアンプ+キャビネット「YAMAHA THR-100HD + THRC212」、YAMAHAさんのページでレポートのご紹介を頂きました!(^^)
ご興味あるかたは是非!今後はありがたくギター演奏の現場でも活躍させて頂こうと思っています。トラブルも無く音もよく、頼れるツールです!
【YAMAHA 製品ページ での紹介】
http://jp.yamaha.com/…/musical-i…/guitars-basses/amps/thrh/…
【AT JAZZでのレポート詳細ページ 試奏動画あり】
http://www.jazz.co.jp/gakki_info/sugiyama_THR100HD/
昨日、生徒さん中心のセッション会を行いました!
初心者さん中心の内容でしたので、セッション初参加の方もいて見てる方も緊張しましたが(笑)実りある日になったと思います!
やはり普段人前で演奏する機会が無い方にとってはセッション会は特別な日になっていると思います!!
日頃の練習の成果を発揮してもらいつつ、とにかくも生徒さんにとって楽しい場所になっていたら何よりです!!!
当日は妻にも数曲歌ってもらい、また息子くんは初披露になりました!!!(笑)今後共かわいがって頂ければ幸いです!!(^o^)
この初心者さん向けのセッションは、次回は夏前後になるかと思います。また次回もよろしくお願い致します!楽しんで頂ければ幸いです!
※最後の画像は息子くんです!!(笑)\(^o^)/
★画像はクリックすると拡大されます!!★
志木、新座、朝霞のジャズ、ファンク、フュージョンギター教室! 講師/ 杉山つよし
最近、ガットギターのピックアップを改造しようと目論んでいます、、、
ガットギターでジャズやボサノバはもちろん、ちょっとファンキーな曲を演奏するのも楽しいんですよね!(^^)
ドラムがいると音量の調節が難しいので、耐えれるレベルの良い(できればピエゾ)ピックアップを導入する予定です!!
もっと、電気関係も詳しくならねば~~!☆☆
志木、新座、朝霞のジャズ、ファンク、フュージョンギター教室! 講師/ 杉山つよし
先日のセッションで、今や伝説的なピアニストのミシェルペトルチアーニの楽曲をセッションしました!
友人のギタリストが譜面を書いて持ってきてくれたのですが、ちょっと難しいセクションもありながら、初見でもとっても楽しめるシンプルさがあり、楽しく演奏できました!
まだまだ世の中には知らない良曲がたくさんあるなぁと思いました!(*^-^*)精進します!!
志木、新座、朝霞のジャズ、ファンク、フュージョンギター教室! 講師/ 杉山つよし
当スクールのレッスンでは、ジャムセッション、アドリブ、などに関するレッスンを多く行っています。
・ジャム・セッションに行って見たけれど、ルールがわからずどうしたら良いかわからなかった、、
・ネットで色々調べてみて知識としては分かったけれど、中々うまく行かないし、上達の方法がよくわからない。
・興味のあるセッションイベントに行ってみたいけれど、不安が強くて中々その気になれない、、、
上記のような方は多くいらっしゃることと思います!
まずは体験レッスンにお越し下さい!どんな練習を今までしてきているのか?何ににつまづいているのか?そしてもちろん、
を伝えることができればと思います!
何より、音楽を楽しみましょう!!♪♪ (^^)